特別栽培米スペシャルブレンド「ミルコシ」

特別栽培米スペシャルブレンド「ミルコシ」

通常価格
¥2,500
販売価格
¥2,500
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

宅配料金の目安

※農産物の発送にかかる宅配料金は、着払いを原則としております。
よろしくお願い致します。

白米  5kg→2,500円 (税込)無洗米仕様

白米10kg→4,500円 (税込)無洗米仕様

玄米30kg→12,000円(税込)自己引き取り専用

※こちらの「ミルコシ」は、お米の品種コシヒカリとミルキークィーンの2品種を一つの水田に混植して栽培したスペシャルブレンド米。 コシヒカリの甘さとミルキークィーンの持つモッチリ感が抜群のお米。冷めても美味しいお米に仕上がっております。

※30Kg玄米は、自己引き取りが原則です。精米ご希望の方は、プラス300円の実費負担で精米いたします。

【無洗米の特徴】
精米した白米の表面には、通常の精米装置では取り切れない肌ヌカ(精白米の表面に残っている粘着性の高いヌカ)が残っています。この肌ヌカを取り除くために、精米した白米を炊く前は研ぎ洗いが必要となりますが、 「無洗米」は、今まで研ぎ洗いしていた肌ヌカをほぼ完全に除去したお米のことです。
無洗米は炊く前に洗わずに済むため、

  1. 調理時間が短縮できる
  2. 水の使用量や排水を低減できる
  3. 洗米による栄養価(水溶性ビタミンやミネラルなど)の流出が低減できる
などのメリットがあります


【無洗米の上手な炊き方】
無洗米を簡単に美味しく炊くコツは、水加減と吸水です。

1.水加減を多めにする

 無洗米は肌ヌカを研ぎ洗いして流さない分、精白米より米の正味量は多くなるため、通常の炊飯器の目盛りよりも水を多く入れて炊きましょう。 (目安:米1カップにつき、大さじ1から2杯分の水を増やす。米3カップだと約100ml)水が不足すると、特に冷えたときに固くなります。 なお、最近のIH炊飯器は「無洗米コース」の機能があるものが増えていますので、これを利用すると、簡単に水加減の調整ができます。

2.吸水はしっかり行う

時間があるときは、できるだけ吸水させて炊きましょう。
(目安:冬場は約1時間、夏場は約30分)